人材育成– category –
-
創造こそ、あなたとサロンを進化させる力
こんにちは。AYOMOTの鈴木朋弥です。 今日は、「創造=クリエイティブ」が、どれだけ美容師の人生やサロンの成長に影響を与えるかについて、お話させてください。 僕たちアヨモットのコアバリューには、「Creation」と「growth」、つまり創造と成長があり... -
未来は、情報を持つ人にだけ見えている
突然ですが、あなたは「数字」や「経営の話」、好きですか? たぶん、美容が好きでこの世界に入った人ほど、そういった話を“ちょっと苦手”に感じるかもしれません。でも今日は、それを少しだけ好きになるヒントを渡したいと思って、この文章を書いています... -
コーチングが変える、美容室の未来
今日は「コーチング」についてお話しします。 今、時代は「教える」から「引き出す」へと変化しています。私自身も、以前は知識や技術を“教える”ことに重きを置いていました。 でも今は、スタッフ自身が持っている力を“引き出す”ことが何より大切だと感じ... -
個性的であることをブランド化するには
“AYOMOTのスタッフは個性的ですね” そのようなお言葉で誉めていただくことがあります。それは「個人」というブランドを持っている人、あるいは「個人」というブランドを持てる可能性のある人たちが集まっているということで、とても嬉しく思います。 ただ... -
木に登り見渡す
親という字は、木に立って見ると書きます。リーダーや経営者としてもこの字の成り立ちから学ぶことは多いのではないでしょうか。 目標を立てて日々過ごすことの大切さ、中期目標や長期目標についても皆さんそれぞれ大切にされていると思います。私が経営者... -
走り始めている君へ伝えたいこと
何かに向かって走り続けたことは多くの人に経験があると思います。夢中になって走り抜ける爽快感や、走り終えた後に見える景色はその人にしか見えない景色ですよね。 私も振り返れば表参道で25年間、言ってみれば走り抜けてきたのかもしれません。 美容師... -
過去最高の明日を迎える
私たちはいつも時代の中にいて、何らかの役割を担っていますね。 誰かの子どもとして生まれ、息子や娘という存在から誰かの親友になったりパートナーになったりします。 仕事では新人としてスタートし、誰かの先輩となり、リーダーとなっていくでしょう。 ... -
リーダシップについて
日々、多くの事業主、経営者の皆様とお話しする機会をいただいています。私の趣味のひとつは読書ですが人との会話は、本を読むことと同じくらい、学びや気づきが多くあります。 今日はリーダーシップについてお話しようと思います。 リーダーシップは「指... -
紹介のメカニズム
今年度も走り始めてから早1ヶ月経ちます。新しい環境にも馴染み、それぞれが振り返りの時期を経て設定した目標へ一歩踏み出したことと思います。 私たちの会社では「紹介」をとても大切にしています。営業スタイルもマス広告は一切使わずご紹介だけで営業... -
共に創り成長しよう
新年度を迎えた皆さん、こんにちは。 皆さんの組織やチームにも新しい仲間が加わったりしているでしょうか。おかげさまでAYOMOTにも新しいスタッフが仲間入りしました。 新しいスタッフが加わった新しいチームで、1人では見ることのできない景色を仲間と共...
12