経営– category –
経営について/マネジメントについて
-
一度きりを、何度でも──美容室が育む“続く関係性”
美容師という仕事を30年やってきて、今では表参道・南青山にある紹介制美容室AYOMOTのオーナーをしています。日々たくさんのお客様に出会い、スタッフと共にサロンを運営していく中で、最近特に強く感じるのが「続く関係性をどう作るか」というテーマです... -
創造こそ、あなたとサロンを進化させる力
こんにちは。AYOMOTの鈴木朋弥です。 今日は、「創造=クリエイティブ」が、どれだけ美容師の人生やサロンの成長に影響を与えるかについて、お話させてください。 僕たちアヨモットのコアバリューには、「Creation」と「growth」、つまり創造と成長があり... -
未来は、情報を持つ人にだけ見えている
突然ですが、あなたは「数字」や「経営の話」、好きですか? たぶん、美容が好きでこの世界に入った人ほど、そういった話を“ちょっと苦手”に感じるかもしれません。でも今日は、それを少しだけ好きになるヒントを渡したいと思って、この文章を書いています... -
スタッフ育成に悩んだら、最初に見直すべきたった一つのこと
今日は、美容室の経営者や店長、教育担当の方に向けて、スタッフ育成についてお話ししたいと思います。 僕が独立したのは28歳のとき。 それまでは自分が現場の中心で、お客様に施術をして、予約も埋めて、自分の力でお店を動かしてきました。 ありがたいこ... -
木に登り見渡す
親という字は、木に立って見ると書きます。リーダーや経営者としてもこの字の成り立ちから学ぶことは多いのではないでしょうか。 目標を立てて日々過ごすことの大切さ、中期目標や長期目標についても皆さんそれぞれ大切にされていると思います。私が経営者... -
紹介のメカニズム
今年度も走り始めてから早1ヶ月経ちます。新しい環境にも馴染み、それぞれが振り返りの時期を経て設定した目標へ一歩踏み出したことと思います。 私たちの会社では「紹介」をとても大切にしています。営業スタイルもマス広告は一切使わずご紹介だけで営業... -
共に創り成長しよう
新年度を迎えた皆さん、こんにちは。 皆さんの組織やチームにも新しい仲間が加わったりしているでしょうか。おかげさまでAYOMOTにも新しいスタッフが仲間入りしました。 新しいスタッフが加わった新しいチームで、1人では見ることのできない景色を仲間と共... -
情報共有と共創
まもなく4月。新年度となりますね。どんな春を迎えられているでしょうか。 私たちの会社でも2月末の決算を経て一年の区切りがありました。 この一年の一区切りがとても大切なのは説明はいらないかもしれませんが、実はこの一年を作っているのは毎月であり... -
有力投資先の選定で忘れてはならない大切なこと
お金にまつわる情報が誰の手にも届くようになりました。 振り返るとミニマリストという言葉が浸透しモノを持つ基準値について意識を向ける機会があり、その後には手元にある資金をどう運用していくかと言うような情報が入ってきていたと感じます。 これを... -
背中を見る
これを読んでくれているあなたは経営者さんでしょうか?もしくは未来の経営者さんでしょうか。 今日は経営者としてのお話をしたいと思います。僕たちのような経営者ってたくさんいますよね。 みなさん素敵な方ばかりでね、勉強になるなぁって思います。 例...
12